第一回『三日坊主』

悪気はないのである。

辞書によると、

『物事に飽きやすく、長続きしないこと』

とある。

これには自分なりにその都度相当の理由があるにはあるが、

それをいちいち周りの人たちに言って回る訳にもいかず、

いや言って回ろうと思えば出来るのだが、

相手の身になって考えてみるとそれはもしかしたらひょっとして、

『いきなしそんな事を言われましても、はた迷惑、自分には関係ない』と、

少なからからずの戸惑いを与えてしまう結果になりはしないかどうか。

当方の生まれ持っての性分、気遣いと思いやりを貪りでっぷりと肥えたミミズ千匹が首筋から後頭部にかけて這い回るのであるから私には出来ない。

優しい人だ。

課した荒業数知れず、

腹筋20回×3セット、 水2ℓ、毎食with黒ウーロン茶、駅まで徒歩、つま先歩き、500円玉貯金、単語ドリル、ワイン入門、日本の温泉とその泉質、などなど、コレまさに、エトセトラエトセトラなのである。

それなりの自負もある。

質より量の面から見れば相当ヤリ手。

エセ健康法、エセ資格、エセ雑学、何一つ身になってはいないかもしれないが不毛な異性交遊と同じでカウントだけはしてある。キズモノにして。

そんな三日坊主な私がこの度、コラムを担当する事になった。

真摯な姿勢で取り組んでいきたい。

『コラムだと!?何事においても三日坊主な君に何ができる!』と読者は思うかもしれないがそれは違う。

三日坊主に関して言えば、

三日坊主ではないのだから。。

灰になるまで。

SUPER FLYING BOY offcial site

2010年5月5日代官山UNITでの活動休止コンサートから7年。 7年の時を経て新生SUPER FLYING BOY(小林光一Vo.Gt、長田勇気Dr)の復活をここに宣言。